× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
土曜日の朝に久々にクラッシュビーダマンときらりん☆レボリューションというアニメをみたんですが、なんだか色々と酷いですね・・・。
きらりんの方は主人公の声が酷すぎてチャンネルを直ぐ変えてしまい、ビーダマンの方は回想との作画のギャップが酷すぎてまともに見れませんでした。 理想 現実 途中からみて話がわからないアニメはOPとED後は作画を見て楽しみ、話は判る程度に楽しんでいるのですが、作画や動画面が全く楽しめず話の方も作画と相まってとても変な話に仕上がっていました。 とりあえずLiaさん(Airの鳥の詩の人)が歌ってるEDだけはガチでした。 とりあえず良い作画+歌の例のOPと悪い例のOPを1本ずつ紹介します。 良い例:ボーボボのOP 悪い例:MUSASHI-GUN道-のOP2 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
トラックバックURL ![]() |
忍者ブログ [PR] |