× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今まで21年間の間過ごしてきて、フィギュアを買うのは真のオタクだけだと決め付けていました。
聖戦の系譜フィギュア (゚A゚)ゴクリ・・・これは買っちゃうかもしれんね、給料日の直ぐ後だし。 フィギュアの方は序章から5章までの親世代のキャラだけしかありませんが、売れ行きしだいでは子供世代のフィギュアとかも作っちゃってくれるかもしれないので、否が応でも期待しちゃいますよ。 今週のジャンプを読んでたらまたスポーツ漫画が連載されていました。 題材は卓球で主人公は絵に描いたようなスポーツ音痴、ヒロインの名前がギャグとしか思えない名前(早乙女 乙女)、。 絵柄は八神健に似てるような気がしますが、調べた所ワンピースの尾田先生のアシスタントとの事。 アシスタントをしてたら師匠に似てくる人が多い中、全く影響されてませんね。 アシスタントをしてなくても似てる人は似ちゃいますけどね、某真島の人とか。 内容の方はぶっとんだ描写も無いし絵柄も見やすく、漫画の導入部分である1話としてはしっかりと纏まり良い感じだと思います。 江尻先生がどんな人か調べていると、10週以上20週以内に打ち切りなど結構辛辣な意見も多いですが、江尻先生には是非頑張って欲しいです。 1コマだけ気に入ったシーンがあったので抜粋 _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!いっぱい!夢おっぱい! ⊂彡 いかん混ざった。 三国志大戦の方は某スレの方とトレードをして、念願のSR周姫を手に入れたぞ。 他にも店内でトレードを持ちかけられLE本宮劉備、Rキョウイ、R劉備を放出してSR孫策、SR孫尚香、R董卓をゲットしました。 しかしSR周姫の顔ってのぺーっとしてて、少し爬虫類ぽいですね。 肝心の対戦内容は〇××〇〇〇××〇○〇(店内対戦○)〇×〇〇〇〇×〇×の14勝7敗で勝率が66%と中々の結果を残せました。 使用したデッキは蜀単回復舞いと他単白馬陣デッキです。 蜀単回復舞の方は4勝4敗と微妙な結果ですが、他単白馬陣の方は10勝3敗と中々の勝ちっぷりでした。 他単白馬陣のデッキ構成がSR呂布・R献帝・UCボウガ長・UC公孫サン・C劉表 キーカードはSR呂布とUC公孫サンの2枚です、この2枚が無いとこのデッキは始まりません。 1.5コストに象で一番使われていないと思われるボウガ長をチョイスしたのは、戦器の効果の高さを考慮して入れてみました。 知らない人の為に書くとボウガ長の戦器はなんと兵力が150%になります、しかも回復速度UPの効果付きで。 能力の方は計略込みで考えてもかなり酷い有様ですが、戦器が付くとRゴツ突骨並に硬くなります。 これで勇猛じゃなくて活持ちだったらなぁ・・・とつくづく思います。 しかし速度が1.6倍になった呂布がヤバイです、しかも白馬陣の効果時間が12.5cと大層長く、槍にさえ気をつければ英傑号令ともタイマンを張ることも可能です。 槍が多ければ勅命2度掛けや天下無双なども選択肢に入るのが良い所です。 しかし劉表は本当に駄目な子ですね、ダメ計にも対処出来ないし横弓と柵程度しか使い道が無いのが本当に辛いです。 何となくコスト1の部分で劉表を入れて見たものの、あまりにも使えないので他の選択肢を考えると ・その1C周倉 武力3の槍兵を入れて相手の騎馬を追いかけて迎撃ウマー、連続で槍撃をかます事が出来てウマー。 ・その2UC張魯 排出停止されていますが能力は1/5の防柵持ちでピンポイントで呂布を復活させる事も可能と中々良いカード。 劉表が使えない今R司馬キか張魯が呂布の防護者となり得ると思います(SR張角は士気が重たすぎるのでNG) ・その3R司馬キ ご存知師の教え。教えからのコンボをしなくても知力+6するだけで可也守り易くなります。 教え白馬陣をやったことはありませんがどの程度時間が延びるんでしょうか? とりあえず次に出陣する時は上記のカードも交えながらやって行きたいと思います。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
トラックバックURL ![]() |
忍者ブログ [PR] |