
またもや魏のSRです。本当にありがとうございました。
後R張テイとか既に3枚目です。誰か交換してください(ノA`)<もう要らないよ君は。
今日は君主カードを買い忘れること無く、メインICを更新し桃園陣法デッキと呂布ワラデッキをやり、サブICで知り合いの方とトレードをした槍馬超を使ってみました。
今回呂布ワラデッキをやる際、カード登録の時C周倉がカードケースの中を探しても見つからず、仕方なくR辛憲英を入れたW教えデッキで挑み、途中でSR張角も外してUC曹皇后を入れてみました。
その結果【桃園陣法:××○××】【呂布ワラ:○○○×○○○×○○×】
C周倉が見つからず急遽入れたR辛憲英が功を成し、更にSR張角と交換したUC曹皇后が意外な働きをしてくれたおかげで呂布ワラの勝率が良い感じになってきました。
賢女の教えと師の教えを併せると全武将の知力が最低でも10となるので妨害もダメ計も怖くなく、呂布のパワーと併せてかなり戦いやすかったです。
ただ騎馬単は勘弁して欲しいですね。
後はSR姜維も引いた日から併せて数十戦やりましたが帯に短し、襷に長しといった印象を強く受けるカードでした。
相手が全体強化よりも妨害、ダメ計を中心としたデッキ【傾国や司馬兄弟入り魏武】には強いのですが、大徳や求心などの英傑号令にはかなりきつく、総武力が高めのデッキ相手には開幕に数発入れられそのまま守られ負けるといったパターンが多々ありました。
陣法→桃園へと繋がればほぼ勝ちパターンへと繋がるのですが士気が13必要となる為、陣法を使った後の4cをいかに防ぐかがポイントとなると思います。
開幕こそ2.5コストの7/7と微妙な能力ですが65カウントには8/8、32カウントには9/9となるので序盤は焦らず中盤終盤にかけて攻めるのがいいかもしれません。
PR