
今日使用したデッキ
[呉6枚バラ]
[R呉国太・SR呉夫人・Rチョウショウ・Rチョウコウ・UC諸葛謹・UCキクギ・UC徐夫人・Cソジュ]
(8枚柵ワラ)
20戦中3回落城寸前に切断されました。
君主名を簡単に変えれるし、切断をしてもデメリットも無いのでやりたい放題され放題です。
今回は三国志大戦DSの槍について書きます。
三国志大戦では三すくみにより得意兵種苦手兵種があり、槍→騎→弓→槍となっており、三国志大戦のアーケードではバージョン毎に強い兵種が変わってしまいますが、今現在では弓が一番強いと思われます。
三国志大戦DSはVer2.01をベースに作っているとSEGAが言ってたような気がしますが、何故かVer2.01で弱くなった筈の槍兵が恐ろしい強さを誇っています。
三国志大戦DSではアーケード実機では普通できない8枚重ねと言う事が可能になっており、更に槍兵の武力が低くても槍撃1発で0.5割程度は削れるのです。
8枚重ねで槍撃をすれば武力10相手でも一撃で大体4割、それを3回も繰り返せば1~2c撃破も簡単に行えます。
しかも弓兵では基本1部隊しか攻撃できないのに槍兵で槍撃を出せば、その範囲に居る武将全員を攻撃する事が出来るのも強さに拍車を掛けています。
しかもこの8枚重ね槍兵を使うのは上記に書いた切断厨に多く、上手くいけばそのまま落城。負ければ切断と最悪のコンボを繰り出してくるので
対戦相手に出てきたらその時点で切断をするのもいいかもしれません。(切断厨相手と同レベルの事をやってもしょうがないですね。不適切だと思いましたので修正。)
どうせ全国対戦は無料なんだから普通に楽しみ、そして出来れば勝つ、と言う事を考えればいいと思うんですがね。
最後に

コーナン「バーロwwwwwwwwwwww」