深夜のコンビニバイトを始めてから2時間くらい漫画を読む時間が出来ました。
仕事中に漫画を読めるってのがかなりイイです、8時間中仕事をする時間が5~6時間程度なんですよね。
そんな訳(どんな訳?)で1年位ぶりにジャンプやマガジンなどの週間少年雑誌から、ヤンジャンやヤンマガなどの青年雑誌を色々と読んでみました。
ジャンプはもて王サーガ太蔵が物凄く面白いですね、逆に全く面白く無いのがONEPIECE。
なんですかあれはただ必殺技の名前を羅列してるだけじゃないです。
もて王サーガ太蔵は昔のジャンプの漫画を知っていればかなり笑えると思うんですけど、最近の小学生などに大亜門先生のギャグは判るんでしょうか?一応少年誌なのにね。
マガジンはアイドルのあかほん以外ほとんどスルー。
サンデーはレンジマンとハヤテのごとく!以外ほとんどスルー。
ヤンジャンはB型H系とアニマートとギミック以外スルー。
ヤンマガはボーイズオンザランとカテキンと空手小公子 小日向海流とアゴなしゲンと妹は思春期以外スルー。
なんかスルーだらけですが、長寿連載などはほとんどストーリーが判らないのが難点ですね。
コミックで読むのもいいんですが買うのもめんどくさいし、ポパイなどで借りるのも量が量だから重たそうですし。
ストーリーが面白い漫画を沢山読みたいのですが、現在漫画雑誌は週間月間を併せると物凄い数になるので探しづらいですね。
おすすめの漫画などありましたら是非コメントお願いしますー。
ランキング参加中是非↓をクリックしてやってください

PR