× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
だんだんと切断厨と当たる事が少なくなり、ゲームが楽しくなってきました。 以前は10回中7回は切断されていたのですが、今は時間帯にも寄るのか知りませんが10回中3回位に減ってます。 今はノリに乗っているのでこの調子のまま覇王に上がりたいですねー。 三國フィールドコンバットキャラクター紹介 (゚д゚)・・・ 何か色々とやばいです、司馬イとチョウセン以外のキャラ全部が気持ち悪いです。 関羽の髭で全身を纏ってるのは面白くて良いと思いますが、張飛はねーよ。なんだこの豚は。 本題ですが、去年の今頃から買ったゲームのプレイ状況を調べてみたのですが。 2006/06 Newマリオブラザーズ 前クリ後売却 2006/08 The鑑識官 途中で売却 2006/08 FF3DS クリスタルタワー(ラスボス直前)で売却 2006/10 ルーンファクトリー 途中で売却 2006/11 ポケモンダイヤモンド 11時間プレイ後売却 2006/12 カドゥケウスZ 積み 2006/12 戦国ランス 画像コンプまで後3枚、全勢力、全武将コンプ 2006/12~2007/6 バーチャルコンソール10個位 全部積み 2007/01 世界中の迷宮 ラスボスの手前くらいで積み 2007/02 ルミナスアーク 途中で売却 2007/02 FE暁の女神 途中で積み 2007/04 ペルソナ3フェス クリア前にオーディンスフィアが発売の為積み 2007/05 オーディンスフィア だらだらとプレイ中 2007/05 三国志大戦DS ぬるぬるとプレイ中 多分漏れなどは無いと思いますが、1年間でVCを除き新品のゲームを13本購入して2本しかクリアしていないってのはゲーム好きとしてはどんなもんなんでしょうか。 ゲームに飽きたという事は無いと思うのですが、面白いゲームが少ないのか面白いゲームを探す眼力が足りないのか。 DSは売れてるし面白いソフトも多いとは思うのですが、全体的に作りこみが甘いというか、そこまで作り込まなくても売れるから良いかというゲーム会社の目論見が感じられると言うか、無理やりDSの特性(2画面、タッチパネル)を生かそうとして如何しようも無いゲームになったりとかそう言ったゲームが多いですね。 今は評判の良い応援団2を買ってみようかなと思ってるんですが・・・何処にも売ってないんですよね、売り切れてて。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
トラックバックURL ![]() |
忍者ブログ [PR] |