既に画像も三国志大戦本スレに上がってたような気もしますが、計略の字が読めなかったので撮って見ました。

蜀1.5槍の5/3魅力持ちの憤激大車輪とEXの割には中々の能力を誇っています。
今までのEX(馬超、孫策、ゲンさん)に比べればコストも重くなく計略も某李厳よりは使いやすいのではないでしょうか。
川原単に入れたり大徳デッキに入れたり、女性単に入れたりとデッキの幅も今までのEXより多く出来そうなのも良さ気ですね。
ただ海皇紀は要らないなぁ・・・
三国志大戦の方はやりだしたら止まらないと言った感じで2日で2万円近く使い、脳内が\(^0^)/←こんな風になりつつ徳14→徳15→徳16→徳15と初めて徳16を達成しました。
VerUPからは呂布ワラを諦め武神桃園にデッキをシフトしたのですが、武神様が面白くて面白くて仕方がありません。
悲哀相手に武力28になり関銀ペーが士気3で+14になったりと笑いが止まらなくなる事もありました。
徳17へのリーチも1度あったのですが・・・、相手は神速5枚でこれは勝てるなと確信を得、兵法をリズミカルに回転させ過ぎて車輪の大攻勢の上にあった衝軍の大攻勢を選んでしまう不始末。
結果は、槍オーラを全部消され神速の大攻勢でフルボッコを喰らい開幕77カウントで落城しました。
今日の教訓:兵法を選ぶ時は慌てず騒がずおどけず的確に選びましょう。
PR