忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/20 01:16 】 |
FF3を買って
早速プレイしてみました。
一々重要人物と会話する時に画面が切り替わったり、戦闘や町の出入りをする時に多少読み込み時間があったり、序盤の敵の攻撃力のバランスがおかしかったり(最大HP60くらいで被ダメ30)、序盤の経験値のバランスが多少変な気もしますが(取得Exp6から一気に60前後までアップ)中々面白いです。
持っていたNDSを売ってNDSLiteも買ったのですが重さがNDSと比べて余り変わらないような気もしますが、長時間持っていても疲れないので多分軽いのでしょう。
カドゥケウスをNDSで5時間ぶっ通しでプレイしたときは左手がぶっ壊れるかと思うくらい酷かったです。




後、ネットで色々とニュースを見ていて思ったのが精神病だか何だか知らないが、己の責任も取れない奴を親や医者は街中に出さず病院や家の中で隔離してろって感じですね。
目を傘で突かれた女性の方が本当に可哀想です。
PR
【2006/08/24 15:59 】 | ニンテンドーDS | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
うろ覚えシリーズその2

国際的ネズミの次は国民的ネズミにチャレンジしてみたものの、とんでもない物に仕上がってしまいました。
おかしいな、どっきんバグバグアニマルでピカチュウは結構見てたはずなのに。
正解はこちら
韓国のアニメーターを馬鹿に出来ないくらい酷い絵になりましたが、批判は只だしね。




なんかよく判らない絵になりました、時間的に10分くらいで描いてみたんですが、銃の形が判らんって事で適当に描いたら棒状の何かに仕上がりました。
アイシテ>[゚д゚x]
【2006/08/23 20:06 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
久々に朝のアニメを見て
土曜日の朝に久々にクラッシュビーダマンきらりん☆レボリューションというアニメをみたんですが、なんだか色々と酷いですね・・・。
きらりんの方は主人公の声が酷すぎてチャンネルを直ぐ変えてしまい、ビーダマンの方は回想との作画のギャップが酷すぎてまともに見れませんでした。

理想

現実


途中からみて話がわからないアニメはOPとED後は作画を見て楽しみ、話は判る程度に楽しんでいるのですが、作画や動画面が全く楽しめず話の方も作画と相まってとても変な話に仕上がっていました。
とりあえずLiaさん(Airの鳥の詩の人)が歌ってるEDだけはガチでした。



とりあえず良い作画+歌の例のOPと悪い例のOPを1本ずつ紹介します。
良い例:ボーボボのOP



悪い例:MUSASHI-GUN道-のOP2
【2006/08/23 18:36 】 | アニメ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
うろ覚えシリーズその1
某国際的ネズミを脳内で思い出しながら描いて見た所


何から何までおかしくなりました。
正解はこちらから、耳が丸いところしか共通点がありません、駄目だこりゃ。

【2006/08/22 05:09 】 | | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その43とまたまた降格
降格スパイラルは止まらない。
仕事休みの為、三国志大戦をやってきたのですが全く勝てなくなりました。
戦績は5勝6敗で〇××〇××××○○〇とかなり厳しい状況です・・・。
よく考えたら今日はいつもの呂布ワラ馬鹿連環ではなく
・呂布5枚馬鹿連環デッキ(1勝2敗)
・6枚馬鹿連環デッキ(1勝2敗)
・呉バラデッキ(1敗)
・蜀槍単デッキ(3勝1敗)
と最後にやった蜀単以外殆ど負けでした。

初めて本腰を入れて蜀単をやったんですが強いですね。
槍撃で相手が近づく前に2割は確実に削れて、相手の兵力が2割程度残り逃げようとしても槍撃で止めを刺せるといった素敵仕様。
久々に討伐成功が出来て嬉しい反面、蜀が大好きな自分にとって厨勢力と呼ばれている現状が少し物悲しいですね。

Ver2.00を振り返ってみると
・蜀(槍撃、大徳、挑発、忠義)西涼(暴虐、西方)魏(魏武、粘り、刹那号令)を以って三国鼎立とする。あれ呉は?
・1位張飛、2位趙累の壁は崩れる事が無かった=槍ゲー。
・踊りながら戦うおっさんは微妙なままでした。
・うぉっまぶし
・2人羽織の人が初の徳30を達成、各所でブーイングの嵐。
・2人羽織の人のデッキを真似た2人羽織デッキが各所で見られるようになった。
そのICの共通点は勝率70%↑、総合試合数が物凄く少ない=新しくICを作って雑魚狩り。


こんな所でしょうかとりあえず4日後に来るのか判りませんがVer2.01に期待したい所です。
【2006/08/21 20:21 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]