忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/18 11:56 】 |
今日の三国志大戦2その35と覇王昇格
えーっと早速ですが



覇王に昇格しました。
呂布ワラ馬鹿連環に戻した後は、徳2から一気に徳10まで駆け上がりました。
その後も覇者に負けて降格の危機に晒されながらも徳11になりそこでストップ。
いやーうれしいです、ホームの知り合いの方に「おめでとう、地獄はこれからだ」などとサイヤ人の王子みたいな事も言われましたが、本当に嬉しいですね。
広島のランキングを見ると19位とかなり上に来ましたが、総合ランキングではかすりもしないのでとりあえず総合ランキングの方も100位以内を目指したい物です。

そういえば広島に栄斗さんが来てたみたいですが、すっかり忘れてました。
昨日ランキングを携帯で見ていて栄斗さんの名前が広島のランキングに載っていて、あぁ栄斗さん来たんだなぁと思い出しました。




現在徳11 勝率56.1%
PR
【2006/07/31 10:39 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その34とBAMBOO3巻

BAMBOOBLADE SIMPLE1590シリーズ THE大人買い
次の巻はSIMPLE2120シリーズとなるでしょう(全然シリーズじゃないじゃん)


はいこの3日ほど生活が乱れたり、寝不足だったり三国志大戦をやりまくったりでした。
一昨日と今日だけで計73回もやっちゃってるんですよね、一昨日はゴツ突骨式馬鹿連環をメインでやっていたのですが、上に上がれば上がるほどゴツ突骨式馬鹿連環がきつくなり呂布ワラ馬鹿連環に直す事に決めました。
アリーデベルチだゴツ突骨。

一昨日の戦績は19勝19敗3引分けで今日は23勝8敗1引分けとやはり呂布ワラ馬鹿連環の方が勝率がいいんですよね。
体調面などの影響やマッチング運も絡んでくるとは言えここまで差が付くと呂布ワラ馬鹿連環にデッキを直して良かったなと実感しました。

上記の結果なんとか徳9の陽3陰2まで上げることが出来ました。
徳9の昇降条件が陽5陰7なので後4回負けるまでに2回勝たないといけません。
それさえクリアしてしまえば覇王になれます、ていうか絶対になります、なってやる!!
覇王をクリアしたら次は馬鹿連環で征群覇王を目指すブログになるんでしょうね。
早く覇王になりたいです。



↓2日間の引き

写真を撮った後に気付いたんですが他にR周ユなども引きました。
R司馬イとかこれで3枚目です・・・R関銀ペイならいくら出てもいいんですけどね。
後はSR曹操が両方と呂布親子が出たって位ですかね。
少し引き自慢をしたかっただけです。


現在徳9 勝率55.8%
【2006/07/27 18:22 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その33とセブンイレブンのすぬーぴー
今年も7~9月の間セブンイレブンでの限定企画としてスヌーピーの食器が貰えるキャンペーンを行っています(宣伝)

スヌーピーのお皿の点数
とまぁオークションの宣伝もしちゃったりするんですが、明日はいよいよ給料日!
以前働いてた糞ネカフェネカフェと違って週5でキッチリと働けて、時給も100円ほど高いので給料は2倍になりました。

話は変わりましてリンク先の蒼々さんは7州になったとかで、おめでとうございます。
今の時代に騎馬を選ぶっての凄いですよね、俺は面白さから象を選んでますけど。
最初ゴツ突骨を知り合いの方にトレードをして貰った時、「これネタデッキ?」と問われたのも良い思い出です。

この前トレードで手に入れた孟獲を有効利用出来ないものかと馬鹿連環デッキに無理やり突っ込んでみました。もちろん我がデッキのエースゴツ突骨は外せません。

SR孟獲 Rゴツ突骨 Rホウトウ C劉表 C周倉
総武知力20/20 活4 魅1 柵1 伏1

行けそうな気もするし、行けないような気もするしで結果は明後日に期待ということで。
【2006/07/24 14:15 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その32と徳1Down
ヤフオクの売り上げで三国志大戦を10日振りにやってきました。
戦績は3勝3敗と勝ったり負けたりといった感じです。
今日使用したデッキはRゴツ突骨 R魏延 Rホウトウ R献帝 C劉表 C周倉です。

ゴツ突骨馬鹿連環に初めて魏延を使ったのですが、全く使いこなせませんでした。
象で弾いて槍で槍撃をやってたら連突をやる隙がありませんね。
ここら辺が勝てない理由な気もしますが、練習すればきっと上手くなると思いたいです。
今回起用した魏延の活躍振りをデータで参照してみたところ

6戦中の撃破数:4
6戦中の撤退数:12
6戦中の計略使用回数:2
6戦中の城壁攻城回数:0
6戦中の城門攻城回数:0
一騎打ちの勝敗数:1勝1引分け


これは酷い
【2006/07/20 19:30 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その31と一ヶ月前の戦績
早いもんで7月も半分が終わってますね、三国志大戦の方はもう1週間やってません。
あぁ・・・とにかく金が欲しい。
話は少しずれますがIEブラウザ、スレイプニルの検索機能で『とにかく金が欲しい』と検索するとスポンサーリンクがキャッシングローンだらけで少し笑えます。
髪の毛で検索すると禿ハゲはげだらけです、俺はハゲてないよ?


三国志大戦の話題がとにかく無いので、1ヶ月前6/19日の戦績を振り返ってみました。
この日はCOM戦+店内+全国を併せて48戦やってるんですよね。

やりすぎだろ俺
使用金額は10000円ちょっと。
諭吉の大攻勢Lv1!!または野口の大攻勢MASTER!!+外伝!!

試合内容のほうは対人が44戦34勝9敗1引分けと今じゃ考えらんないねってくらい勝ってます。
COMの方は3勝1敗と何故か一回負けてます。
48戦中47戦が↓の呂布ワラ馬鹿連環デッキです。
SR呂布 Rホウトウ C周倉 C金環三結 C劉表 C張累
ゴツ突骨よりこっちの方が勝率いいんだよなぁ・・・9州-12州の話ですけど。

少し気になったCOM戦の敗退ですが、使用デッキが
自分■R夏候淵 C文ペイ SR超春華 SR王異 SRホウ徳
COM■R曹仁 R許チョ UC干禁 C牛金 C文ペイ

この日引いたSR魏組を試してみたくて組んでみたデッキなnですが

何で勝てなかったんだろ?

総武力も低くないし計略もそこそこの粒ぞろいで武力8も7居るのに負けてるんですよね。
やっぱり弓が弱いのか?



ランキング参加中是非クリックをお願いします。


【2006/07/18 07:04 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]