忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 11:56 】 |
今日の三国志大戦2その49と7枚、6枚飛天
相互リンク先の蒼々さんが考えた全武将が騎馬デッキを少し改良して
R馬超・C張松・UC蔡文姫・Cヨウフ・C劉ヨウ・R楽進・UC李通でやろうと思っていたら、ICを忘れるわR馬超を忘れるわで仕方なく新規ICでやり始めました。

急遽組み直したデッキはR司馬イとその他大勢(上記のデッキと同じ)の7枚飛天となりました。
早速やってみた所、蜀単R姜イ入りに当たりました。
相手の挑発が怖くて舞えず、攻守自在をメイン攻めて見ましたが中盤までに3割削る事に成功するも終盤に大徳と挑発連発の武力押しに抗うも落城負け。

2戦目は写真のデッキに変えて挑みました。

序盤は甘寧に城壁を2発入れられ9割近く削られるもこちらも蔡文姫と劉ヨウで4割削る事に成功。
しかし弓が痛いですね、太史慈含めて弓3体にマウントを取られると物凄くきつかったです。

中盤から覇者の求心を使い全体強化が無い相手を少しずつ撃破しつつ攻城を入れるも楽進、李通を焼かれ一時撤退。この時点で6割削る事に成功しました。

終盤にまた覇者の求心を使い攻め、劉ヨウを孫桓に張り付かせ火計を使わせないようにして、連突を繰り返し落城勝ち。

2戦目はよく覚えていませんがとりあえず負けました。
しかし新規ICで初めて再起の法Lv1を使いましたが、使い物になりませんね。
撤退後直ぐに使っても15C近く残りますね、こんなのでどうしろっていうんでしょうかSEGAは。
PR
【2006/09/12 04:05 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その48
今日は回復舞いデッキを少し変えてLE諸葛亮 R馬超 R黄忠 R徐庶 UC甘皇后でやってきました。
戦績は〇×〇×〇××〇×〇〇△×〇△〇〇××でした。
最新勝率は52%まで上がったんですが、徳は下がる不思議。


最初の数戦は普通に舞いつつ勝ったり負けたりでしたが、残りの数十戦は舞わずに端攻城に行かせることが多かったです。
踊るタイミングが無いこともなかったんですが、躍らせずにR黄忠とR馬超に八卦を2人掛けや1人掛けをやる方が強いような気がしました。

プレイ後一瞬UC甘皇后いらなくね?と思い、次回はRホウトウを入れて徐庶を外してR魏延かUC馬岱を入れてみようかと思います。
【2006/09/09 21:47 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その47と変更点
VerUP前の9/4とUP後の9/5にやってきました。
9/4はサブICでデッキ構築した奴を少々と、メインに回復舞いを使ってみました。

先ずは9/4の事について

勝率は詳しくは覚えていませんが20勝6敗くらいで大勝出来たことだけは覚えています。
そのおかげで7州から10州まで上がる事ができました。


回復舞いに使ったカードはLE趙雲 LE諸葛亮 R黄忠 UC甘皇后 C夏候月姫です。
とにかく序盤から中盤を凌げば負ける気がしないデッキですねこれは。
大徳デッキ相手だと武力差で押し切られる事もしばしばあり、6敗中3敗は大徳デッキ相手だったんですよね。
後は知り合いの方との店内対戦をメインにやって終わりました。


9/5の事について

とうとうVer2.01にUPしましたね。
ロケテの情報はなるべく手に入れないようにしていたので大分新鮮味もあるような気もしますが、とりあえず馬鹿連環オワタヽ('A`)/

後は
・隙無き攻勢の範囲小さい。
・ジュンイク・テイイクの反計の範囲もやばいくらい小さい。
・劉表の範囲はそれに輪を掛けて小さい、ダメ計、妨害計略に対して機能しません。
・ランキングが最新勝率に反映されるようになり、上位陣の勝率が面白い事になってる。
・象兵に対しての弓兵の攻撃力が異常、弾いてもダメージが物凄いです。



コメントレスで馬鹿連環をやるぜと言い放ったのはいいんですが、もう駄目ですねSEGAの極端な修正には慣れていますがもう駄目じゃー。
次は呉で矢デッキとか組むかもしれませんね。
個人的に気に入ってるSR太史慈はもちろんいれるとして

SR太史慈 R陸遜orUC徐盛 R孫権 C祖茂orEXリョウトウorR馬周ユ SR呉夫人
ここら辺りで今度出陣するかもしれません、とりあえず三国志大戦DSが出たらリョウトウ組み込んでみるのも面白いかもしれませんね。
R陸遜の代わりに徐盛を入れる場合はR馬周ユでダメ計分を補充する形で。



9/4と9/5を併せてカードの方は良い感じにSRなどが出たんですが殆どダブリました。
[*゚д゚]ノ[LE本宮劉備][SR孟獲][SR袁紹][SR涼呂布][SR太史慈][R姜イ][R陸遜][R曹仁][R周ユ][Rジョコウ][R劉備][R曹操]

【2006/09/07 10:44 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その46と次Verのデッキ構築
アルカディアを読むと連環のススメの知力依存度が変わって0でも20カウントくらいしかもたないらしいです。
連環の計も効果時間の調整とあるので知力0の時の時間が物凄く短くなりそうで嫌ですね。

馬鹿は小さくなるし連環は時間調整されるしで、態々馬鹿連環を使う意味も無くなってきた様な気がします。
いっその事蜀単にして、SR劉備 R馬超 R黄忠 Rホウトウ Cリョウカ辺りで組めばバランスも良く次のVerでも可也期待できると思います。

そんな事で次Verでは多分馬鹿連環はもう使わない(というか使えない)と思い、新しくデッキを組む事にしました。
候補1:降雨落雷デッキ
SR馬超orLE趙雲 R徐庶 R干吉 (C夏候月姫+Cアカイナン+C周倉)orC張任+R魏延 
降雨落雷も良し、神速or白銀も良し、干吉を斬って反逆を上げるも良しなデッキ。

候補2:隙無き刹那号令デッキ
R曹仁 R田豊 R楽進 UC劉備 UC張コウ C曹植
隙無き攻勢と転進で押し上げ、妨害は曹植で蹴散らすデッキ。
曹植はRジュンイクでも良いんですが柵が欲しいなァと思い投入。

候補3:白馬挑発デッキ
SR孟獲orRゴツ突骨 Rキョウイ UC公孫サン UCボクロク大王
白馬陣で象の乱戦回数を増やし槍はキョウイで穂先を変えるデッキ。
次のVerの槍の数しだいではいけるかも? 只弓と接触した場合Ver2.00と違い、一方的に削れず結構こちらにも結構接触ダメージがあるみたいなので怖い。

候補4:全軍突撃デッキ
SR呂姫 R馬超 R張遼 C候成 Cサイヨウ
R張遼はこだわり、普通に強いデッキ。

候補5:飛天デッキ
Rキョウイ R馬超 UC夏候淵 Rジュンイク UC蔡文姫
俺たち陽気な突撃ブラザーズ、蔡文姫が一発変換されて少し感動。

後は蜀単回復舞デッキとかもやってみたいですね
R馬超 R張飛 LE諸葛亮 Cリョウカ UC甘皇后辺りで

【2006/09/04 07:17 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今日の三国志大戦2その45と覇王復活
徳13から7までだだ滑りを起こし、昨日でなんとか徳10まで復活する事が出来ました。
使用したデッキは全てRゴツ突骨 Rホウトウ R魏延 C金環三結 C劉表 C張累。

戦績は一昨日と昨日を併せて××○○○○〇×〇〇△×○○△〇×○○〇〇〇×〇〇××〇△〇×××でした。
19勝11敗3分けとまぁまぁの結果となりましたが、最後の3連敗の相手がきつかったです。
2連続で同じ人に当たりその人のデッキが魏武粘りジュンイクだったり、最後の1敗が魏武+ジュンイクのぱちろ~3名君だったりで、只でさえきつい魏武で騎馬のテクニックが上手い人と当たると泣けてきます。

現状だと槍が多めのデッキが多い為Rゴツ突骨に変えたので、騎馬多めのデッキには半分諦め気味なのですがぼろ負けをすると少し泣けてきますね。


後はぱちろ~3さんに当たった時に、隣の人がご愁傷様って感じでこちらの顔を見ていたのが印象的でした。


【2006/08/30 12:36 】 | 三国志大戦2 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]